8 ストラトのネックジョイントの角を削り、ハイポジションの運指を楽になるよう加工します。 プレートはFenderのカットされたプレートを使いました。この形に合わせてボディを削りました。 まずネジ穴を埋めてから、削ります。グリップを確認しながら削り落としなめらかに整形します。 今回は塗装や着色はなしなので、これで完成です。カスタム感があってこれはこれで良い。手の小さい方など、ちょっと加工してみるのもありかもしれません。 四角いプレートから交換です。このはみ出た部分を削ります。まずは穴埋め。このギターは一段大きく空いてました。角を削り落とします。磨いて完成。ジョイント穴を新たに空けます。 ヒールカット previous post フレットすり合わせ YAMAHA next post ブリッジ剥がれ&クリーニング Martin OOO You may also like ESP M-7 ... ハムバッカースマ... ボディザグリ埋め... ピックアップ増設... サスティナー移植... サスティナー S... サスティナー F... サスティナーの移... ピックアップ増設... ピックアップザグ... Leave a Comment Cancel Reply Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.