フレット交換 Gibson les Paul

by Miura

フレット交換のご依頼を頂いたGibson Les Paul Standard White

常連のお客様で、いつもはスキャロップドストラトを数々お持ちの方ですが、
珍しく無改造のレスポール。

交換するフレットは、Jim Dunlop 6000番 ジャンボフレットです。

指板調整を行い、フレットを打ち込みます。

フレットエッジを丸めて、フレットのすり合わせ。
久々にステンレスでないフレット作業なのですが、もはや柔らかく感じる。
エッジの処理もジャンボとはいえサクサク削れます。

ナットが高めだったので、交換しなくてもいけるかなと淡い期待で残して進めましたが、
ジャンボフレットには足りず撃沈。
元ナットと同様のジュラコンでナットを製作。

調整を行い完成。

付属のピックガードを取り付けのご依頼で、ボディに取り付け。

6000番のジャンボフレットはやはり大きい。
お客様の弾きなれたギターになったと思います。

You may also like

Leave a Comment