20







Fender Thinline ブリッジ交換の作業事例をご紹介します。
>>>>>今回は裏通し仕様のハードテイルブリッジから、6点支持のシンクロトレモロブリッジへの交換をご依頼いただきました。



問題点
お持ち込みいただいたのは、2点支持タイプのトレモロブリッジです。
しかし、ボディ構造上ピックアップザグリとの距離が非常に近く、スタッドの強度が確保できない恐れがありました。
そのため、お客様と相談し、6点留めタイプのブリッジへ仕様変更することになりました。 この構造なら、強度面でも安心して取り付けできます。
一方で、フロイドローズなどブリッジは難しいということがわかります。


加工内容
トップ面からはブロックの貫通ザグリと留めネジ穴を空けます。
今回使用するブリッジはブロックがやや短いタイプだったため、スプリングキャビティ底面を斜めに削り、スプリングの可動範囲を確保しました。


仕上がり
仕上がりはピックガードの加工も不要で、自然な位置に収まりました。外観も違和感なく、Fender Thinlineのセミホローボディにトレモロがしっくり馴染んでいます。

Fender Thinlineは構造上ブリッジ交換に制約があるモデルですが、6点支持シンクロトレモロを選択することで、強度・実用性・外観のバランスを高いレベルで実現できました。