2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ Bacchus フレットすり合わせのご依頼です。ギターはBacchusのテレキャスター 写真ではわかりにくいのですが、ほぼ全面に渡ってフレットの頂点が平らに削れて、エッジが立っています。特にスライドしたときに、引っかかるような違和感があ […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ PRS Custom24 PRS Custom24のフレットすり合わせローポジションを中心にフレットが凹んでいたので、すり合わせしてフレットの整形し直していきます。 全体的なストレートをだして、一本ずつ頂点を整えていきます。これが結構肩の凝る作業 […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 Miura Ryo アコギ フレット部分交換、ナット交換 ASTURIAS 東京在住の方からアコースティックギターのフレットとナットの修理のご依頼です。 弾き語りの方に多いローフレットのみのフレットの消耗。 すり合わせで凹みがなくなるまで削ろうとするとかなり削ることになってしまいます。元々1ミ […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ YAMAHA フレットすり合わせです。ローフレットの音づまりがあり、フレットも弦の跡がしっかり削れてしまっています。 ネックの状態も相まってかなり削ることにはなりました。平らに削らえてしまったフレットは一本一本形を整えて磨き違和感なく […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ Fender Telecaster フレットのすり減りにより、ローフレットに音づまりがあります。 ビンテージスタイルの細いフレットなので、あんまり減っているとすり合わせは厳しいです。最低限で済むようきちんと見極めながら作業していきます。 削ることで頂点が平 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット フレット整形 Gibson Les Paul 12フレット当たりからスライドがなんかしにくいんだよね。とご相談を受けました。 見せていただくと、フレットがすり減ってフレットが台形の様になっています。そしてエッジが引っかかるようでした。 12フレット以降だけとのことな […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ネック アバロンドットインレイ交換 伊東からお越しのお客様。以前はフレットのすり合わせを2本お預かりしました。 今回はポジションマークが見えにくいというご相談。機種はFGNのGF-FH5。 ドットのインレイはアバロンですが、たしかに見えにくい部分があります […]
2019年9月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo オーバーホール オーバーホール ストラト たまに頂くご依頼に、キレイにしてくださいというものがあります。 そんnあご依頼の一つがこちら。 ご覧の通り、ホコリがべったりと全体を覆っています。ナットはなぜか紛失。配線周りはどうやら全く問題はなさそうです。弾けるように […]
2019年9月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット チョーキング音づまり Stratcaster 63年 12フレットでチョーキング時に音づまりがありお預かりした63年Stratcaster 13フレットあたりが高いようなので、その部分だけ削って修正。フレット自体が低いため、必要最低限のみ加工を行い、修理は完了としました。 […]