2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Miura Ryo ネック ネックグリップ塗装剥がし Orville Les Paul ネックグリップの塗装剥がしのご依頼です。元の艶ありの塗装を剥がして、オイルフィニッシュにします。 厚みのあるポリ塗装を剥がして生地を出して行きます。生地をしっかりヤスリがけしてなめらかに仕上げたら、オイルを塗布して完了。 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Miura Ryo ネック スキャロップド加工 Fender Japan ST フレット周りのリペアが多いので、他の修理をはさみつつ気分転換。 ご依頼いただいたのがスキャロプド加工です。今回は所謂リッチー・ブラックモアスタイルです。 今までのご依頼はイングヴェイスタイル?のものばかりです。イングヴェ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 Miura Ryo ネック ネックグリップ塗装剥がし Fender Japan ST 艶ありのネックグリップの塗装剥がしのご依頼です。以前フレット交換をやらせてもらったギターです。以前の記事 一年以上経過していますが、状態も良好で一安心。ステンレスフレットはもちろんピカピカです。 早速グリップの塗装を剥が […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 Miura Ryo ネック ポジションマーク交換 ESP AMAZE-SL5/M 9月に入っても相変わらず暑いですね。8月は非常に忙しくエアコンのない作業場で過ごす機会が多くなり、扇風機だけでは耐えられずスポットクーラーを買ってしまいました。 冷風を浴びながらの作業は、かなり快適。もっと早く買っても良 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Miura Ryo ネック 指板欠け修理 ストラトの指板サイドに複数ある打痕のなかで、一箇所大きく欠けてしまった部分の修理です。 フレットが飛び出てしまっているため、痛く演奏に支障があります。とりあえずそこだけフレットを抜いて見ます。 欠けた部分を埋めていきます […]
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 Miura Ryo ネック ピックアップ交換&Luminlay STEINBERGER 今回はこちらの白いSTEINBERGERのピックアップ交換と小さいサイドポジションマークを見やすくするため、少し大きなサイズのLuminlayを取り付けしました。 小さなボディにヘッドレスデザイン。ボディと分離できない構 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 Miura Ryo ネック EDWARDS E-K-GA Luminlay取り付け 前回に引き続きLuminlayの取り付けです。 今回はまたまたESP(偶然)のブランドEDWARDSのDIR EN GREYの薫さんのモデル E-K-GA ガネーシャ こちらトップ面にはポジションマークがもともとありませ […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 Miura Ryo ネック ESP AMAZE に Luminlayの取り付け 当店でも度々ご依頼があるポジションマーク交換です。 Luminlayという蓄光素材を埋め込む加工になります。 こちらはESP製ベースAMAZEです。カラーオーダーでしょう。鮮やかなピンクにフレークが散りばめられてます。 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ ネックグリップベタつき Martin D-28 Martin D-28のネックグリップのラッカー塗装が変質して、ベトつくためグリップのリフィニッシュを行いました。 全体的に塗装が柔らかくベタベタと指にくっつく感じがします。写真のように塗装が剥がれているようところもあり […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ネック 指板サイド打痕 欠け修理 指板サイドをぶつけたことによる欠けの修理です。同様の修理は結構あるので、倒してしまったりしたときによく起こるのでしょうか。 今回のギターは中古で買った際にはすでになっていたそうです。 フレットも飛び出ていてなかなか大きな […]