2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ボディ ヒールカット加工 Fender/JP ST ストラトのネックジョイントの角を削り、ハイポジションの運指を楽になるよう加工します。 プレートはFenderのカットされたプレートを使いました。この形に合わせてボディを削りました。 まずネジ穴を埋めてから、削ります。グリ […]
2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ YAMAHA フレットすり合わせです。ローフレットの音づまりがあり、フレットも弦の跡がしっかり削れてしまっています。 ネックの状態も相まってかなり削ることにはなりました。平らに削らえてしまったフレットは一本一本形を整えて磨き違和感なく […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo リペア リフィニッシュ YAMAHA TRBX YAMAHA TRBXのリフィニッシュのご依頼です。 今回はイメージするものがありまして、それをベースに落とし込むようデザインし塗装します。 元のカラーはシルバー。ボディとヘッドトップの塗装を剥がして行きます。 下地の塗 […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ フレット交換 Gibson J-45 フレット交換のGIBSON J-45 もともと低いビンテージタイプのフレットですが、さらに低く削られており弾きにくいため交換です。 フレット交換も2度目でしょうか、ネックリセットの形跡もあります。いろいろ修理されながら長 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット フレット交換 KRAMER JK 1000 KRAMERのギターをステンレスフレットに交換しました。 元から低めなのか、すり合わせで低くなったのかわかりませんが、幅広で低めのフレットでした。 こちらをジャンボサイズのステンレスフレットに交換しました。太いステンレス […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo オーバーホール クリーニング、錆取りMusicman Silhouette SPECIAL ブリッジのサビ、ピックアップスクリューのサビが気になり、きれいにしていきます。 一度パーツ類は外し、バラバラに。細部まで磨きます。サドルの下は汚れもたまるので、ここをきれいにするだけで印象が変わります。ブリッジサドルはお […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月18日 Miura Ryo フレット フレットすり合わせ Fender Telecaster フレットのすり減りにより、ローフレットに音づまりがあります。 ビンテージスタイルの細いフレットなので、あんまり減っているとすり合わせは厳しいです。最低限で済むようきちんと見極めながら作業していきます。 削ることで頂点が平 […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo フレット ハイフレット音づまり すり合わせ ハイフレットの音づまりのリペアです。 ハイポジションでチョーキングすると詰まったりするポジションが数箇所。弦高の問題ではなく、フレットの浮きやすり合わせ不足が原因のようです。 同じような症状のあるギター2本、問題あるハイ […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ 塗装剥離リペア Gibson J-200 Gibson J-200 のボディトップの塗装剥離のリペアのご依頼です。ボディトップの一部塗装の剥離があります。何があるとこうなるのでしょう。着色もところどころチップしています。 この集合したぶつぶつを見るのが苦手で、 […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ウクレレ ウクレレブリッジ製作 LOCO DUK-5T お預かりしたウクレレLOCO DUK-5Tはブリッジもなく、ナットも外れている状態でした。子どもたちに壊されてしまったそうです。 ナットは再接着として、ブリッジはないのでローズウッドのブロックから製作します。元の形がわか […]