2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo ボディ ソケットジャックプレート取り付け Fender Telecaster トラディッショナルなテレキャスターのジャック。緩みやすかったり、ぐらついたりとトラブルが多い部分です。 そこでネジで留められるソケットジャックプレートを取り付けました。 取り外すと中に四角い金属プレートが見えます。塗装で […]
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ボディ ヒールカット加工 Fender/JP ST ストラトのネックジョイントの角を削り、ハイポジションの運指を楽になるよう加工します。 プレートはFenderのカットされたプレートを使いました。この形に合わせてボディを削りました。 まずネジ穴を埋めてから、削ります。グリ […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ボディ ピックアップ交換 ザグリ加工 Jackson Soloist Special Custom Jackson Soloist Special Custom のフロントピックアップザをグリ加工し、EMGのハムバッカーを取り付けします。 2ピックアップ風の3ピックアップ仕様です。シングルピックアップとシングルサイズハ […]
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ボディ ピックアップ交換 Crews ストラト Crews Maniac SoundのSRV?ピックアップの交換です。 元はもちろん3シングル。そこにフロントハムバッカー、リアにテレキャスターのピックアップを取り付けします。3機種のピックアップを一つに取り付ける面白い […]
2019年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ブリッジ フロイドローズアップリセス加工 FERNANDES お客様が組み直したFERNANDESのロック式のストラト ブリッジはもう何年も前にIBANEZ EDGEにどこかで交換してもらったそうです。しかし組み直す前はシムでも入れてたんでしょう。お預かりしたときは弦高10mmはあ […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ ウクレレブレーシング剥がれ修理 ウクレレのブレーシング剥がれ修理です。 弦を弾いたときに、ビビりがあります。 チェックしていくと、ところどころブレーシングが剥がれています。 バックブレーシングは2本ともほとんどく剥がれていました。 接着と行きたいですが […]