2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 Miura Ryo フレット トップリフィニッシュ リフレット Gibson Les Paul Macbookを数日ぶりに開いたら、画面全体的に細かい砂嵐のようなチラツキが発生。壊れたのか、、、息子に踏まれたか? Gibson Les Paulのボディトップのリフィニッシュとフレットの交換のご依頼です。 まずはフレ […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 Miura Ryo リペア リフィニッシュ Fernandes RE-180C 今回ご依頼頂いたのは、リフィニッシュ。ギターはFernandes RE-180C ピックアップ以外、パーツもフレットもすべて交換です。 早速塗装を剥がして、フレットもすべて抜きました。ヘッドロゴもいらないそうなので、潔く […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 Miura Ryo 塗装 ボディトップ欠け Gibson Les Paul Custom 9月は暑くて毎日冷房つけていたのに、なんだか急に寒くなってきましたね。季節の変わり目に風邪ひいてしまい、10月入ったあたりで一日寝込んでしまいました。ちょうどお店を休みにしていたのが幸をそうしました。このご時世、皆様も体 […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Miura Ryo オーバーホール リフィニッシュ PRS CE24 常連のお客様からオークションで手に入れたというPRS CE24の改造のご相談。 弾みで落札されたとのこと。塗装の状態などもあり、あまり気に入っていないとの事でご相談。たしかに補修箇所などもあり、艶もなくどうにかしたいなと […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo 塗装 打痕修理 Killer KG-VIOLATOR SITAR とにかく目を惹くルックスのKiller KG-VIOLATER SITAR 指板の打痕の修理です。5フレットのところに目立つ打痕が、、、ワウンド弦の跡がくっきり入っていますので倒れたのでしょうか?グラフィックの無いところ […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月15日 Miura Ryo 塗装 ヘッド塗装修理 DEAN Michael Schenker V ヘッドトップのペグのナットの下にできてしまった塗装の剥離の修理を行いました。 ナットを締め込んだ際に剥離してしまったとのことで、ぷっくりと膨らんでしまっています。 色は剥がれていなそうなので、剥離した部分だけ剥がしてみま […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo リペア リフィニッシュ YAMAHA TRBX YAMAHA TRBXのリフィニッシュのご依頼です。 今回はイメージするものがありまして、それをベースに落とし込むようデザインし塗装します。 元のカラーはシルバー。ボディとヘッドトップの塗装を剥がして行きます。 下地の塗 […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ 塗装剥離リペア Gibson J-200 Gibson J-200 のボディトップの塗装剥離のリペアのご依頼です。ボディトップの一部塗装の剥離があります。何があるとこうなるのでしょう。着色もところどころチップしています。 この集合したぶつぶつを見るのが苦手で、 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo アコギ ネックグリップベタつき Martin D-28 Martin D-28のネックグリップのラッカー塗装が変質して、ベトつくためグリップのリフィニッシュを行いました。 全体的に塗装が柔らかくベタベタと指にくっつく感じがします。写真のように塗装が剥がれているようところもあり […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Miura Ryo ネック 指板サイド打痕 欠け修理 指板サイドをぶつけたことによる欠けの修理です。同様の修理は結構あるので、倒してしまったりしたときによく起こるのでしょうか。 今回のギターは中古で買った際にはすでになっていたそうです。 フレットも飛び出ていてなかなか大きな […]