2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Miura Ryo ネック 指板欠け修理 ストラトの指板サイドに複数ある打痕のなかで、一箇所大きく欠けてしまった部分の修理です。 フレットが飛び出てしまっているため、痛く演奏に支障があります。とりあえずそこだけフレットを抜いて見ます。 欠けた部分を埋めていきます […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Miura Ryo ウクレレ トップ割れ修理 KOALOHA Ukulele KOALOHA のウクレレのボディトップ割れの修理のご依頼です。 ウクレレって小さいの踏んでしまったり潰しちゃったり、身近に置けるだけに事故も多いですね。 ブリッジの横に100ミリくらい縦に割れ目。割れて数日とのことだっ […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Miura Ryo オーバーホール リフィニッシュ PRS CE24 常連のお客様からオークションで手に入れたというPRS CE24の改造のご相談。 弾みで落札されたとのこと。塗装の状態などもあり、あまり気に入っていないとの事でご相談。たしかに補修箇所などもあり、艶もなくどうにかしたいなと […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo ボディ ソケットジャックプレート取り付け Fender Telecaster トラディッショナルなテレキャスターのジャック。緩みやすかったり、ぐらついたりとトラブルが多い部分です。 そこでネジで留められるソケットジャックプレートを取り付けました。 取り外すと中に四角い金属プレートが見えます。塗装で […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo 塗装 打痕修理 Killer KG-VIOLATOR SITAR とにかく目を惹くルックスのKiller KG-VIOLATER SITAR 指板の打痕の修理です。5フレットのところに目立つ打痕が、、、ワウンド弦の跡がくっきり入っていますので倒れたのでしょうか?グラフィックの無いところ […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo ペグ GOTOH HAP M取り付け Fender Telecaster GOTOH のロック式ペグHAP取り付けのご依頼です。(友人にもらったとか) また、ロトマチックタイプからクルーソンタイプのペグに交換という、ちょっと定番ぽいリペアです。 この手の交換はペグ穴がクルーソンタイプの標準のブ […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Miura Ryo アコギ ナット交換 YAMAHA S-11 YAMAHA S-11 ナット交換のご依頼でした。ナットの4・5弦の間がポッカリとかけています。 無漂白の牛骨で製作致しました。適度に油分を含み、あめ色なルックスが古いギターには非常にマッチします。整形後に磨いたツヤ感も […]