アコギネック塗装ネックグリップベタつき Martin D-28 by Miura 2019年11月28日 written by Miura Martin D-28のネックグリップのラッカー塗装が変質して、ベトつくためグリップのリフィニッシュを行いました。全体的に塗装が柔らかくベタベタと指にくっつく感じがします。写真のように塗装が剥がれているようところもあります。このギターはボディトップも塗装クラックが全体的にあり、肘が当たるあたりも少しベタつきが出てきていました。今回はグリップのみリペアします。まずは、べとついている塗装を剥がします。柔らかくヤスリが目詰まりしやすいので、スクレーパーで大まかに取り除いてからヤスリがけをしました。結局下地まで剥がして、再塗装を行いました。無事サラッとした本来の手触りが戻りました。 2019年11月28日 0 comments 0 FacebookTwitterPinterestThreadsBlueskyEmail