2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 Miura Ryo お知らせ 年末年始の営業のおしらせ 本日2020年、仕事納めとなりました。 営業自粛期間もありましたが、昨年に比べても大変多くのご依頼を頂き、おかげさまで大変多忙な1年となりました。皆様のお力添えを頂きありがとうございました。 年末年始は少し長めにお休みさ […]
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Miura Ryo ナット ナット交換 AtelierZ Beta6 ナット交換のご依頼の6弦ベース AtelierZ Beta6すり減って開放音がビビるようになっています。 元の同じ牛骨で製作をしました。お急ぎだったこともあり翌日納品となりました。
2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Miura Ryo アコギ フレット交換 Martin D-41 フレット交換のご依頼のMartin D-41 フッレットは場所によりかなり薄く、0.5mmのところも。また、フレットエッジが全部浮いていて弦も引っかかります。 フレットを抜いて、ナットも外しますが、ナットがびくともしなく […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Miura Ryo ピックガード アノダイズドピックガード製作 Fernandes ストラト ご依頼頂いたのはピックガードの製作です。ギターはFernandesのストラト。レフティモデルをッ改造したものです。 製作するのはアノダイズドピックガードです。レフティのピックガードはなかなか既製品はないですからね。 採寸 […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Miura Ryo フレット フレット交換 Schecter SD-DX-24 ステンレスフレットに交換依頼を頂いたのは、Schecter SD-DX-24 中古購入したそうですが、すり合わせなのかややのっぺりしたフレット。ジャンポサイズに交換しました。 フレットを抜いて指板調整。ステンレスフレット […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 Miura Ryo アコギ ブラスナット・サドル Martin DXM 今回ご依頼頂いたのは、Martin DXM こちらのギターにブラスナット & ブラスサドルの製作です。 まずはナットから製作。牛骨に比べればもちろん硬いですが、加工自体は切削性も良いので作業はそれほど変わりません。ただ、 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 Miura Ryo フレット フレット交換 Gibson Les Paul Standard フレット交換のご依頼です。一度すり合わせをしたそうですが、あまり引き心地が良くないご様子。 フレットはステンレスのジャンボです。Jescar 58118−S一番大きいやつです。 早速フレットを抜いて指板調整。指板Rや反り […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Miura Ryo ナット ブラスナット プリアンプ交換 YAMAHA TRB-6P ご依頼頂いたのは、YAMAHA TRB-6P2ピックアップとブリッジにピエゾピックアップもついた6弦ベースです。 ナットは牛骨ですが、6弦側に寄っているのが気になりますね。せっかくならブラスで作ってとのことです。 ブラス […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Miura Ryo アコギ ブリッジ剥がれ Gibson J-50 ブリッジ剥がれ修理のご依頼です。 ブリッジの両端が浮き上がっているようです。ボディトップの膨らみに伴い剥がれてしまった様子。 紙を差し込んでみると、思ったよりも剥がれていましたね。ここまで剥がれていると、残りを剥がすのも […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 Miura Ryo ネック ネックグリップ塗装剥がし Orville Les Paul ネックグリップの塗装剥がしのご依頼です。元の艶ありの塗装を剥がして、オイルフィニッシュにします。 厚みのあるポリ塗装を剥がして生地を出して行きます。生地をしっかりヤスリがけしてなめらかに仕上げたら、オイルを塗布して完了。 […]